2011.03.19(mon)
何を隠そう我が家ではワタシだけが重度の花粉症。なので毎年この時期になると非常に「欝」。特に今日みたいな風の強い日は外に出なくても、室内に紛れ込んできた花粉で鼻水が垂れてしまいます。去年も酷い目にあったので今シーズンの春キャンプはどうしようかと思っていました〜。
で、去年までは市販の薬を使用して凌いできましたが、試しに先月から病院に通ってみました。といってもアレルギー専門ではなく普通の耳鼻科で診てもらい、飲み薬を処方されただけなのですがコレが効果覿面。どのくらい効いているかというと、去年までは外出するには「飲み薬」+「鼻の粘膜に塗り薬」+「マスク」+「口呼吸」が標準装備で、酷い時には更に「鼻の穴にティッシュ詰め」の重装備(笑)。それでも帰宅後はくしゃみと鼻水に悩まされていましたが、今年は「処方された薬」以外の対処は何もしていないにも拘らず、マスク無しOK。鼻呼吸OK。洗濯物外干しOK(笑)のUL仕様。久々に「Spring has came.」な気分^^。
折角オシャレなデザインの花粉情報アプリを見つけたのに、使う必要がなくなったと言う罠。そして折角出撃出来る身体になったのに、イベントが多くてお留守番ばかりと言う二段罠(笑)。
克服おめでとうございます。
「鼻の穴にティッシュ詰め」が見られないのは残念ですが、
これで心置きなく出撃できますね。
どっか(-ω-;)ウーンは、山梨方面でいかがでしょう?
では、あとは現地にて。
*MINIパパ さんへ
こんにちは〜。
>克服おめでとうございます。「鼻の穴にティッシュ詰め」が見られないのは残念ですが、これで心置きなく出撃できますね。
鼻の穴ティッシュは見せられたもんではないです(笑)。鼻水が酷い時はその詰めたティッシュが満たされたうえで更に垂れてくると言うおぞましい状況なんです(汗)。
そうそう、昨日お勧めの低山に行ってきましたが、ノーマスクでOKでした^^。
>どっか(-ω-;)ウーンは、山梨方面でいかがでしょう?では、あとは現地にて。
了解!あとは現地にて^^。
フフフ…。( ̄ー ̄)
薬を飲んだくらいで克服してしまうとは、花粉症4級くらいですね。
花粉症有段者の私は、昨シーズン前、
鼻のレーザー治療ってやつにトライしてみました。
何年かで効果は弱まって来るようですが、
2シーズン目の今年も、“鼻”の調子はまずまずです。
でも“目”はどうしようもなく、かゆみ、充血…。
今日みたいなグッド天気の日は耐えられましぇーん。(;_;)
*MOMOパパ さんへ
こんにちは〜。
>フフフ…。( ̄ー ̄)薬を飲んだくらいで克服してしまうとは、花粉症4級くらいですね。
どうも、4級のひとです(笑)。自分的には黒帯クラスかと思っていましたが、あっさり薬で症状が治まりました。
>花粉症有段者の私は、昨シーズン前、鼻のレーザー治療ってやつにトライしてみました。何年かで効果は弱まって来るようですが、2シーズン目の今年も、“鼻”の調子はまずまずです。
レーザー!!。恐ろしくて手が出せません(ガクブル)。でも薬が効かなかったらチョット考えてしまいますね。キャンプをはじめる前は外に出なけりゃいいやと思っていましたが、良い天気に出撃出来ないのも辛いですからね〜。
>でも“目”はどうしようもなく、かゆみ、充血…。今日みたいなグッド天気の日は耐えられましぇーん。(;_;)
ワタシは「鼻水+くしゃみ」タイプだった(←すでに過去形(笑))ので薬のおかげで快調です^^。