2010.07.10(sat)〜12(mon)
二泊三日で行ってきました〜。草原系のキャンプ場と違い、湖畔やら、林間やら、芝生やら、砂地やらと、様々なシチュエーションが楽しめます。色々検討してサイトを決められるのも、フリーサイトならではですね^^。今回は椅子代わりになりそうな倒木が近くに有る湖畔に陣取りました。前回キャンプの反省を踏まえて、今回のスタイルは「木陰にタープをイン」さらに「テントをタープにイン」としました^^。
(・∀・)イイ!!
・ロケーションが良い。湖畔に面した場所を確保出来れば眺望が最高。
・この時期は涼しくて過ごしやすい。帰ってきてあまりの暑さにビックリ。
・屋根付きの食事スペースがあるので、荒天でも安心。
・自宅から近い。いろは坂に手こずるかと思ったが、そうでも無かった。
・近くに温泉が多い。まったりするには最高です。
(・A・)イクナイ!!
・早朝モーターボートのエンジン音がうるさかった。
・近くにマーケットが無い。食材の調達は事前に。
・ロケーションが良い。湖畔に面した場所を確保出来れば眺望が最高。
・この時期は涼しくて過ごしやすい。帰ってきてあまりの暑さにビックリ。
・屋根付きの食事スペースがあるので、荒天でも安心。
・自宅から近い。いろは坂に手こずるかと思ったが、そうでも無かった。
・近くに温泉が多い。まったりするには最高です。
(・A・)イクナイ!!
・早朝モーターボートのエンジン音がうるさかった。
・近くにマーケットが無い。食材の調達は事前に。
今回も雨天のキャンプとなりましたが、前回の暴風雨に比べれば可愛いもんです(笑)。キャンプ場ではイベントも遊戯施設もありませんので、何もせずまったりするのには最適な場所です。近くに温泉や、森林や、牧場や、滝があるので、そちらに足を伸ばすのも良いでしょう。また、湖畔のサイトなのでカヌーを持参の方が結構いました。いつかは挑戦したいですね〜^^。お盆は難民キャンプと化するようですが、その他の時期は快適に過ごせそうです〜。
そうそう、サイトに鹿の糞が点在していたので「夜中に下山してくるのかな〜」と思ってたら、2日目の夕食時に遭遇しました〜^^。
こんにちはー
ココ、良さげですね^^
早速メモメモさせて頂きました(笑)
*hinoharuto さんへ
こんにちは〜
>ココ、良さげですね^^
良かったですよ〜。マイノリティー派としては(笑)お勧めです。
>早速メモメモさせて頂きました(笑)
どうぞどうぞ。良い情報は共有したいですからね〜^^。
こんにちは。
良いロケーションですね。
夕方とか朝なんか気持ち良さそうですね。
前回のプラティパス、使い勝手どうでした?
*ゆう・ひろパパ さんへ
こんにちは〜。
>良いロケーションですね。夕方とか朝なんか気持ち良さそうですね。
まさにそうです。朝夕に湖畔で「焚き火」+「コーヒー」が最高です^^。
>前回のプラティパス、使い勝手どうでした?
こまめに汲みにいけば問題ないです。6Lなので運搬には苦労しないですからね^^。折り畳める事と、サイトで専用の置き場を作らなくて済む事が一番のお勧めポイントですかね〜^^。
こんばんわ~
ここのキャンプ場同じ日程で知り合いが行ってたようです。
イイとこらしいですね菖蒲ケ浜って。
wanwanさんが幕を車と色揃えてるのに倣って赤い幕を買い揃えようか考えてます。。。アハハ
*涼月 さんへ
こんにちは〜
>ここのキャンプ場同じ日程で知り合いが行ってたようです。
あらそうだんたんですか〜。それは偶然ですね^^。
>イイとこらしいですね菖蒲ケ浜って。
まったりするには良いですよ〜^^。普段は空いているようですしね。
>wanwanさんが幕を車と色揃えてるのに倣って赤い幕を買い揃えようか考えてます。。。アハハ
ふふっ。例のブツの色は「ロッソ」のようですね^^。レポ楽しみにしてます〜。そして赤い幕というと、、、H社ですか?。こちらもレポ楽しみです^^。
こんばんわ〜。
ココ、今年こそはイキタイ場所です。☆
なかなか時間が取れなくて。。つか、気合いの問題なんですけどネ。^^
いろは坂の混み具合はどんなものですか?
*kasai_f_4 さんへ
こんにちは〜。
>ココ、今年こそはイキタイ場所です。☆なかなか時間が取れなくて。。つか、気合いの問題なんですけどネ。^^
おすすめですよ〜。気合いを入れて、是非一度どうぞ^^。
>いろは坂の混み具合はどんなものですか?
ワタシが行った時はガラガラでした〜。ただ、観光バスも通るので、そこが渋滞の発生源となるようですね。なのでバスの通らなそうな時間や時期(いつかは不明(笑))なら空いてると思いますよ〜^^。