2011.11.03(thu)
デイキャンプで行ってきました〜。場所は埼玉県民キャンパーの聖地(笑)「彩湖・道満グリーンパーク」。以前から計画していた「ルイガノオフ」。場所やら、積載やら、日程やらとハードルが高くでなかなか実現できませんでしたが、ぽつんと空いた中途半端な祝日にご近所さんのkuroazukiさんにお付き合い頂きました〜^^。
・自転車用の道がある。子供だけでも安心ツーリング。
・遊具、広場、自転車道が程よくある。
(・A・)イクナイ!!
・駐車場が狭い。相変わらずギリギリだ。
今回の目的は「ルイガノを並べる事」。我が家だけで遊ぶ時は自転車組が息子一人なのですぐ飽きてしまうのですが、今回は終始自転車に乗ってましたね〜^^。ワタシもkuroazukiさんの自転車を借りて周囲を散策。いつもは決まった場所でしか設営しませんが、次回は違う所に進出するかな〜。
もう一つの目的は「土鍋でご飯を炊く事」。実は我が家の炊飯器がそろそろ寿命なので、次期候補である炊飯専用土鍋なるものを検討していましたが、kuroazukiさんがお持ちであると言う情報をキャッチ。積載が厳しいc.c.c.c.メンバーに「キャンプのついでにもってこい」と言うのはあまりにも酷なので、荷物の少ないデイキャンプにかこつけて「道具レンタル」させてもらいました〜^^。
さらにもう一つの目的は「ブログカスタマイズ講座」。実は微妙に変わってます(笑)。おかげさまで、永年の懸案事項が解決しました〜。
デイキャンプでしたが、3つのミッションをクリアしたので個人的に濃い内容でした〜。またやりましょうね〜^^。
今回サプライズがありました〜。といっても嬉しい方ではないんですが(笑)
現地にてBifrostを設営しようとしたら、、、、
「ぎゃーーーーーーー」
なんと特大のハチがポールスリーブを食い破ってました(汗)。幸い絶命していたので、人的被害はありませんでしたが、焦りましたね〜。みなさんも気をつけてくださいね〜(ってどうやって(笑))。
はじめまして。kuroazukiさんのブログからきました。
wanwanさん写真がお上手ですね。私は写真がまったく素人の上にセンスがないんでなかなか ^ ^;
構図も色もきれいで勉強させてもらいます!
写真の隅が丸いのはトリミングされてるんでしょうか?
車と幕の黄色もカッコイイ!です。
*あおりんご さんへ
こんにちは〜。
>はじめまして。kuroazukiさんのブログからきました。
はじめまして〜^^。
>wanwanさん写真がお上手ですね。私は写真がまったく素人の上にセンスがないんでなかなか ^ ^;構図も色もきれいで勉強させてもらいます!
ありがとうございます。我が家のカメラは一眼ではなくコンデジなので、それを生かした撮影(マクロ、ズーム、機動性、動画等)を心がけてます^^。
>写真の隅が丸いのはトリミングされてるんでしょうか?
そうです^^。cssを使ってやる方法もありますすが、どのみち正方形にトリミングするので画像の方で加工してます。実は撮影よりもトリミングと画質調整に手間をかけてるんですよ〜。なので、撮影時は余り気にせずパシャパシャ撮ってますね〜。
>車と幕の黄色もカッコイイ!です。
ありがとうございます。クルマ購入時はまさかこういう展開になるとは夢にも思ってなかったので、キャンプを始めた頃は「ALFAでキャンプはいいのか??」と思っていましたが、コレはコレで「あり」ですかね〜^^。
お疲れ様でしたー
よくよく考えると私とwanwanさんが積載して会長の自転車自走圏内にいけばC.C.C.C.ルイガノオフは実現できますね。
土鍋、気に入っていただけたようで良かったです。
今思えばおにぎり一個もらえばよかったなぁ。そうすれば上手く炊けてるか評価できましたね。
デイなのに色々作りすぎて満腹になって、すっかりその辺のフォローが抜けてました。
そうそう、ドラゴンフライの集中砲火による焦げはちゃんととれましたよー!「スコッチブライトのナイロンたわし(笑)」でバッチリです。
HTMLとかCSSのことで良ければなんでもいつでも大丈夫ですよー!フォトショとかイラレも(笑)
ただ、OS・ハード・インフラ絡みはとことん弱いです。
(でも実家から教えてーってくるのは大抵そういう系なんですよね・・)
またご一緒しましょー!
*kuroazuki さんへ
こんにちは〜。
>お疲れ様でしたーよくよく考えると私とwanwanさんが積載して会長の自転車自走圏内にいけばC.C.C.C.ルイガノオフは実現できますね。
そうですね〜。デイなら行けそうですから、次回はその方向でいきましょう^^。
>土鍋、気に入っていただけたようで良かったです。今思えばおにぎり一個もらえばよかったなぁ。そうすれば上手く炊けてるか評価できましたね。デイなのに色々作りすぎて満腹になって、すっかりその辺のフォローが抜けてました。
いえいえ、試しが出来ただけでも十分でしたよ〜。ありがとうございました。火加減を変えなくて良いと言うのが良いですよね。今どれにしようか検討中です。
>そうそう、ドラゴンフライの集中砲火による焦げはちゃんととれましたよー!「スコッチブライトのナイロンたわし(笑)」でバッチリです。
スコッチブライトのナイロンたわしですね。覚えておきます〜^^。
>HTMLとかCSSのことで良ければなんでもいつでも大丈夫ですよー!フォトショとかイラレも(笑)ただ、OS・ハード・インフラ絡みはとことん弱いです。(でも実家から教えてーってくるのは大抵そういう系なんですよね・・)
早速変更してみましたが、ipohneでの見栄えも問題無しで大変満足してます^^。実は又新たな問題が発生したので(笑)今度のキャンプの時にでも教えてくださいね〜^^。
はじめまして。
kuroazukiさんの所よりオジャマいたします<m(__)m>
H6めっちゃかっこいいです♪
テントかと思ったらタープなのですか?
何気ないお写真の一枚一枚がオシャレです☆
*カチャロ さんへ
こんにちは〜。
>はじめまして。kuroazukiさんの所よりオジャマいたします<m(__)m>
ようこそいらっしゃいました〜^^。
>H6めっちゃかっこいいです♪テントかと思ったらタープなのですか?
ありがとうございます^^。この日はタープ代わりに使いましたが、インナーテントが2個着くんですよ〜。小川のVelero 5のような感じですかね〜。
>何気ないお写真の一枚一枚がオシャレです☆
ありがとうございます。写真のセレクトにも毎回悩んでいるので、そういってもらえると嬉しいです^^。
はじめまして。
同日同時刻に、我が家も道満におりました。
実は偶然にも公園内を散歩中に妻が「あのテントが気になるわ!」と話していたのが、wanwanさんのH6だったんです!
初めて見たので、お聞きしようかと思いましたが勇気が無く…
蜂の被害が幕だけで良かったですね。我が家も気をつけます。
*おしょう さんへ
こんにちは〜。
>同日同時刻に、我が家も道満におりました。
おぉ〜。そうでしたか〜。この日は結構沢山テントやらタープやらが建ってましたよね〜^^。中途半端な祝日だったので皆考える事は同じだったんですかね(笑)。
>実は偶然にも公園内を散歩中に妻が「あのテントが気になるわ!」と話していたのが、wanwanさんのH6だったんです!初めて見たので、お聞きしようかと思いましたが勇気が無く…
なかなか声をかけるのは勇気がいりますよね〜。ウチも息子に託つけて声を掛けてます^^。
>蜂の被害が幕だけで良かったですね。我が家も気をつけます。
いや〜。本当にビックリしましたよ〜。フィールドか自宅のベランダかは不明ですが、畳む前に一応確認しないと危ないですよね〜。
ぼちぼち復活した、大佐の父です。(笑)
ルイガノオフ、それっぽく実現してるじゃあないですか。
次回案もありがとうございます。
うちの自走圏はそこそこ広いので、実現度は高いかと。
CSSをいじりました?
はて、さて、どのへんかなぁ。
なんにしても、懸案解消、おめでとうございます。
そして、ハチには気をつけます。
これって、撤収時に巻き込んだってこと??
*MINIパパ さんへ
こんにちは〜。
>ぼちぼち復活した、大佐の父です。(笑)
おぉ。それは良かったです^^。
>ルイガノオフ、それっぽく実現してるじゃあないですか。
そうなんですよ〜。サイクリングコースがあったのでそれっぽくなりました〜。
>次回案もありがとうございます。うちの自走圏はそこそこ広いので、実現度は高いかと。
kuroazuki案もいいですが、さらに実現度が高いwanwan案もありますよ〜^^。え〜、まず、近くのMINIディーラに電話します。つぎに、、、(笑)。
>CSSをいじりました?はて、さて、どのへんかなぁ。なんにしても、懸案解消、おめでとうございます。
すご〜く微妙なんですが、一つは検索ウィンドウの幅を狭くした事と、イイ、イクナイ、の仕切り線を「ー」でない方法に変えた事です。Safariでは特に気になりませんがiPhoneだと微妙にレイアウトが崩れるのがお気に召さなかったんですよ〜(笑)。
>そして、ハチには気をつけます。これって、撤収時に巻き込んだってこと??
う〜ん、考えられるのは撤収時か、家で干した後ですかね〜。ただハチが結構大きかったので我が家界隈の可能性は低いかな〜。何れにしても畳む時に逃がすようにするしか方法がないですかね〜(汗)。
ルイガノいいですね!僕もエアリアル昔の持ってます。
うちのかみさんが埼玉に長く住んでいて、バーベキューしに
行った経験が彩湖にあります。
*森のぶーさん さんへ
こんにちは〜。
>ルイガノいいですね!僕もエアリアル昔の持ってます。
ありがとうございます。子供用なんですが、結構シッカリ出来ているし、デザインもお気に入りです^^。
>うちのかみさんが埼玉に長く住んでいて、バーベキューしに行った経験が彩湖にあります。
キャンプを始めるまでは行った事がなかったんですが、テントやタープが気軽に張れる公園って近場にないんですよね〜。うっかり一人で張ると浮いてしまいますからね(笑)。ここは皆さん張る気まんまんで来場するので、安心して(笑)設営出来るのが良いです^^。