UNIFLAME 焚き火テーブル
このテーブルはキャンプを始めたばかりに購入しました。当初はロースタイルのメインテーブルとして利用していましたが、3人用としてはちょっと狭い。以前紹介した無印のローテーブルをメインにしてからは出番がなくなるかと思いきや、さにあらず。椅子に焚き火用テーブルに物置きに鍋敷きに調理台にと大活躍です^^。
(・∀・)イイ!!
・デザインが良い。ステンレスと木のバランスが美しい。
・安い。この強度、デザイン、素材感でこの値段はお買い得。
・コンパクト。我が家では無印のテーブルの裏面に嵌めて、トランクに積みっぱなしです。
・使い勝手がいい。テーブル以外に、椅子、物置き、鍋敷き、調理台とポリヴァレントな道具です。
(・A・)イクナイ!!
・特に無し。
・デザインが良い。ステンレスと木のバランスが美しい。
・安い。この強度、デザイン、素材感でこの値段はお買い得。
・コンパクト。我が家では無印のテーブルの裏面に嵌めて、トランクに積みっぱなしです。
・使い勝手がいい。テーブル以外に、椅子、物置き、鍋敷き、調理台とポリヴァレントな道具です。
(・A・)イクナイ!!
・特に無し。
「一家に一台」と言っても過言でないほど万能なテーブルです。カラーを含めたデザインがシンプルなので、どのスタイルにも違和感無くとけ込むでしょうし、とりあえず買っておいても使わなくなる事は、まず無いと言えます。我が家では、設営撤収時には荷物の一時置き場、通常の調理時にはクーラーボックス置き場、ロースタイルでの調理時はキッチンカウンター、バーベキューの時は食材置き場、焚き火の時はサイドテーブルとフル活用です^^。また、ほとんどのキャンパーが持っているので、大きさ比較用(煙草のパッケージ代わり)にも最適です(笑)。
こんにちは~。
焚き火テーブル、もちろん愛用してます。
知らないうちに2台に増殖してます。
もう1台くらい増えるかも。
何にでも使えて、便利ですよね~。
ブログの記事で、タバコのパッケージ代わりに
使ったこともありますよ~。
*MINIパパ さんへ
こんにちは~。
>焚き火テーブル、もちろん愛用してます。知らないうちに2台に増殖してます。もう1台くらい増えるかも。
うちも余裕があれば(笑)、もう一台欲しいですね^^。このテーブルであれば増殖しても嵩張りませんからね〜。
>何にでも使えて、便利ですよね~。
そうなんですよ〜。デザインも然ることながら、何にでも使える使い勝手が秀逸ですよね。
>ブログの記事で、タバコのパッケージ代わりに使ったこともありますよ~。
ふふっ。10ヶ条の記事ですね^^。他の方も意図せずともこのテーブルが写ってたりするので、スケール感が分かりやすいですよね〜。
こんにちは~
ガシガシ使えて良いですよね~ このテーブル。
ブルーリッジのパークウェイピクニックテーブルとも高さがピッタリです。
いかがですか?ピクニックテーブルも!(笑)
良いですよ~
*ぶ〜パパ さんへ
こんにちは~。
>ガシガシ使えて良いですよね~ このテーブル。
そうですよね。一見繊細な感じですが、傷も目立たないのですし、重いもの平気なので、ウチでもガンガン使ってます^^。
>ブルーリッジのパークウェイピクニックテーブルとも高さがピッタリです。いかがですか?ピクニックテーブルも!(笑)良いですよ~。
ぶ〜パパさんの記事見てましたよ〜^^。確かにピッタリ。確かに欲しい(笑)。でも今年始めたばかりなので、我慢我慢(笑)。
こんにちは~
うちにもあるんですが、すごい汚いんです。。。
拭いても拭いても落ちない(汗)
みんなのと混じっても汚れあるからすぐわかるんですけどね(笑)
けっこうな荷重でも大丈夫ですが、人が乗ると天板曲がりますのでご注意を・・・
曲げた人知ってます(笑)
*涼月 さんへ
こんにちは~
>うちにもあるんですが、すごい汚いんです。。。拭いても拭いても落ちない(汗)みんなのと混じっても汚れあるからすぐわかるんですけどね(笑)
ウチはまだまだ使い込んでいないのでピカピカですが、キャンプ道具は使ってなんぼ。汚れも味ですよ^^。
>けっこうな荷重でも大丈夫ですが、人が乗ると天板曲がりますのでご注意を・・・
そうなんですか〜。椅子としてなら今のところ大丈夫でしたが、脚立のような使い方はダメってことなんですかね。気をつけねば。